こんにちは、てらっこクラブです。
3月です!
生徒たちにとっても学年が変わったり、進学したりといろいろと変化がありますね。
てらっこクラブでも卒業とかあるのかな…と
少し寂しく思っていましたが
みなさん、いろんな形で続けてくれます!
2年間、プログラミングのカリキュラムを積み上げた子どもたちは
その先のエキスパートコースに進むことになり申込を受け付けているところです。
本格的なロボット工学を学ぶコースなので、私たちもしっかり準備します。
自考力キッズの子どもたちは
もうすぐ次のステップ、本格的なプログラミングコースに進みます。
速読解力・思考力コースでは
県庁所在地で全国1位をとった生徒がいたり、ベスト10入りした生徒も続々います!
今日はトレーニング後
生徒が自分で運営しているYouTubeチャンネルについていろいろと語ってくれました。
しっかりトレーニングしたあとは生徒が夢中になっていること話してくれます。
その空気感を大切にしたいですね。
「デジそろ」は、入会者が増加しているコースです。
学年に関係なく、頑張っている生徒はどんどん進級します。
小1で二けた以上のかけ算・わり算・みとり算の検定に合格している生徒もいます。
そろばん+数トレで「自分の記録を自分で超えていこうとする」
気持ちが能力を伸ばす要因かもしれません。
速読聴英語ではコンテンツがさらにバージョンアップしました。
小学生からしっかりと学びたい、英検を目指している、
という生徒にはすごくお勧めです。
3月ははじまりの季節です。
てらっこクラブに新しい先生も増えます。
是非、楽しいワクワクする体験にきてくださいね!