てらっこクラブの『おとなの速読』の受講は、ほとんどが社会人の方です。
受講終了時に次回の予約(日にちと時間)で受講を進められる、チケット制です。
いつも忙しい社会人だからこそ、フレキシブルに対応!
頑張ってます‼
『おとなの速読』は、トレーニングの最初と最後に毎回読書計測します。
今回、『おとなの速読』を始めてから2カ月ほどの会員に新しいトレーニングを提案
いつもは1ページだけ読んでいる文章を
ちょっと長めに読んでみませんか…と複数ページの計測
結果から、今までのトレーニングの成果や、
人それぞれの特徴やクセなども分かることがあります。
また、いろいろな分野の文章を読むことができます。
普段読み慣れていない論説文などを読むのは「読む体力」も必要です。
ポイントは、2,3カ月に1回程度の複数ページ計測です。
しばらくすると「はぁ~疲れた~、読み終わりました~」の声。
なんと22ページを一気に読んでみたそうです。
その成果がこれ(写真)、すごく読書スピードも安定し、内容理解も確実でした!
2カ月のトレーニングの成果が着実に表れています!
トレーニング後はマッサージチェアでリラックス!
また次回も頑張りましょう!