11月は?…『信号機をつくろう‼』
LEDやブザー、タッチセンサーなどのしくみを学習
LEDの動き(点滅)に合わせて音をプログラミング…そして、曲を作りましたよ
また、タッチセンサーに反応して信号機が動き出す
すごいでしょう‼
毎月、最終週は「今月のふり返り」です
この時間はカリキュラムにはない「てらっこクラブ」オリジナルタイムなので
自由に楽しくイキイキと、そしてためになる時間にしたいと思っています。
さあ!学んだことをしっかり復習して、次のステップへ‼
12月は『センサーイルミネーション』です。
クリスマスシーズンにぴったりですね!
スタートアップ講座では『動く自動車』をプログラミング
毎回プログラミングのスキルを上げて、いろんな事にチャレンジしていきます。
作例① https://www.youtube.com/watch?v=LDi1O-JNBmw
さあ!信号機と動く自動車…実際の道路のように
信号機が赤になったら車が停まって、青になったら動き出す
そんなプログラミングにチャレンジ
うまくタイミングが合うかな…
動画 https://www.youtube.com/watch?v=nTxkebETUrU
月1回のプログラミング体験会
次回は、12月7日(土)
詳細:https://ws.formzu.net/fgen/S51041661/
お申込みお待ちしております‼